大当り確率 | 設定1 | 1/159.8→1/50.0 |
設定2 | 1/154.2→1/48.2 | |
設定3 | 1/150.7→1/47.1 | |
設定4 | 1/147.3→1/46.0 | |
設定5 | 1/140.9→1/44.0 | |
設定6 | 1/119.2→1/37.2 | |
確変突入率 | 100% リミット16回 |
|
転落確率 | 1/773 | |
賞球数 | 4&1&4&3&6 | |
ラウンド | 10R or 6R or 4R | |
カウント | 6カウント | |
出玉 | 約360 or 約216 or 約144個 ※払い出し |
|
時短 | 1 or 9 or 18 or 100 or 100回+α |
大当り割合 | |||
ヘソ (※1) |
ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
10R確変 | 100回+α(※2) | 4% | |
10R確変 | 18回 | 3% | |
10R確変 | 9回 | 18% | |
6R確変 | 100回+α(※2) | 3% | |
6R確変 | 18回 | 4% | |
6R確変 | 9回 | 13% | |
4R確変 | 100回+α(※2) | 3% | |
4R確変 | 18回 | 3% | |
4R確変 | 9回 | 14% | |
4R確変 | 1回 | 35% | |
電チュー | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
10R確変 | 100回+α(※2) | 40% | |
6R確変 | 100回+α(※2) | 30% | |
4R確変 | 100回+α(※2) | 30% |
※1…ヘソは特図1と特図2の合算値
※2…リミット到達時は時短100回
SANKYOの人気マシン『CRフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ』が新規則対応の設定6段階付きマシンとして新たに登場。スペックは大当り確率1/159.8(設定1)~1/119.2(設定6)、確変突入率100%・転落確率1/773、リミット16回の確変転落抽選+リミット搭載機。設定は1~6の6段階で通常時と確変時の大当り確率が変化、6が最も高確率という仕様。
ゲーム性は、初当り後は電サポ1回の「革命チャンス」に移行、継続すれば電サポ+8回の「革命の刻」、さらに継続すれば電サポ+9回の「革命の刻 継続」へと移行する。この電サポ中に大当りすれば電サポ100回+αの「革命RUSH」に突入。革命RUSH中は転落しても電サポ100回が保証され、また確変状態なら100回転以降も電サポが継続する仕組みだ。
演出はキャラクターリーチの「赤いメモリーズをあなたに」「僕じゃない」を新たに追加。革命RUSH中はリーチや予告も一新されている。
初回大当り終了後は革命チャンス(電サポ1回転)へ移行。まずはココから革命の刻や革命RUSH突入を目指すことになる。革命の刻は電サポ8回転で、継続した場合はさらに電サポが9回転足されて合計17回転となる。初回大当りの電サポ100回転+α振り分け率は10%と低いため、いかに革命の刻中に大当りを引けるかが重要だ。なお、革命RUSHへ突入せずに電サポが終わった場合は、高確率で潜伏確変状態となる。
革命RUSHはリミット到達or転落まで確変状態が継続。リミットに到達しても、その後の革命RUSHは時短100回転となるため引き戻しが期待できるぞ。転落抽選当選時はリミット到達前に確変が終わるが、電サポは100回転まで続く。
SANKYO
(C)SUNRISE/VVV Committee,MBS, (C)SANKYO
この記事へのコメントはありません。