合算大当り確率 | 約1/256.8 |
継続率 | 約65% ※時短回数77回のときに限る |
賞球数 | 4&1&6&14&3 |
実質ラウンド | 15R or 8R |
カウント | 8カウント |
出玉 | 約1900 or 約1000個 ※払い出し |
時短 | 77 or 40 or 20回 |
大当り割合 | |||
特図1 | 実質ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
15R | 77回 | 10% | |
8R | 77回 | 5% | |
8R | 40回 | 50% | |
8R | 20回 | 35% | |
特図2 | 実質ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
15R | 77回 | 100% |
本機は月刊少年エースで連載された人気作品とのタイアップ機。1種2種混合機で、通常時・電サポ中の両方で液晶と役モノによる大当りが狙える。大当り確率は図柄揃いと役モノV入賞の合算が約1/256.8。時短突入率は100%だが、図柄揃いは20or40or77回、役モノV入賞時は77回で、時短77回時の継続率は約65%だ。
電サポ中は役モノ大当りのチャンスとなるHAPPY END CHALLENGE発生率が大幅アップ。まず盤面右上にある羽根アタッカーに玉を入れ、玉が入賞すればそのまま液晶右下にあるダーツ役モノへ。円盤型のダーツ役モノは内側と外側の2つの円盤で構成され、外側にある「NAICE CATCH」と書かれた赤ポケットに玉が入ればチャンス。反時計回りで上方向に持ち上げられた玉が内部円盤の「V」に入賞すれば大当りとなる。玉を運ぶレールが中央へ導いてくれるチャンスパターンもあるぞ。
演出では大当りに欠かせないの5大注目演出がポイント。DEAD END ZONE・天運ボタン演出・全画面グラビア演出・ダイジェストムービー予告・由乃☆ゾーンのいずれかが出れば大チャンスだ。
通常時は図柄揃いで8R大当り&チャンスモード突入、小当り演出成功時や図柄揃いの一部で15R大当り&Challenge Rushモード突入。時短中は小当り確率が大幅アップ(約1/9)するため、連チャンゲットのニューギン
(C)えすのサカエ・角川書店/12人の日記所有者たち, (C)Newginチャンスだ。また、2種類の時短にはそれぞれ演出モードが2種類用意されており、突入直前に好みのモードを選択できるぞ。
時短終了後は残保留を消化できる、いわゆる「泣きの4回転」とも言える虚空の世界に突入。電チュー保留を消化できるため、ココで当たれば15R&Challenge Rushモード突入となる。
この記事へのコメントはありません。