やっぱアレです。
流行には
うるさい私としては
ウィルスにもちとうるさい!
あ(゚Д゚;)、
いや、
ふざけるわけじゃなくて、
やはりお客様も
多くいらっしゃる施設な
わけですから、
ちょっとはここら辺に
ついても知識を持って
置く必要アリ、
と、思い、
インターネッツで
いろいろ調べて
勉強しました。
現在判明してる中の
情報で、比較的
確度の高いものと思ってますが、
100%の保証は
できかねますので
詳細はご自分で
判断して下さい、
という注釈つきでお願いします。
今回のコロナウィルス。
感染力がそもそも
インフルエンザ並に
強いばかりか、
・2週間以上体内に潜伏する
・潜伏期間中も
他者への感染が起こる
という2点において
他のウィルス性の疾病よりも
厄介でたまらんくて、
加えて
コロナウィルスは
体の抵抗力を奪うとのことで、
持病持ちの方は
コロナウィルスの感染に
加えて持病がWパンチで
襲って来るので
特に体の抵抗力が
成人に劣る幼児や
お年寄りへの被害が
特に大きいとのこと。
まあ、とにかく
厄介でたまらん、
ということでしょう。
んでもって
予防策としては
どうするべきか、
というと、
これも現状諸説
ありはしますが、
・手洗い
・うがい(イソジン推奨)
・顔洗い
・鼻洗い
・目洗い
・外出時はマスク着用
・防水ゴーグルで角膜からの感染も予防
・帰宅時は着衣のアルコール消毒
が、必要とのこと。
要はやれることは
玉石混合承知の上で
全部やれっていうことですかね。
・・・とはいえ、
書いてて思ったんですが、
いや、こんなこと書いて
いいのか分かりませんが、
↑を全て日常生活の中で
ミッションコンプリートするのは
なかなか難しいですよね・・・
とりあえず
できることから、
できるだけでもやって
コロナウィルスに
対抗していきましょう!
この記事へのコメントはありません。