うーむ。
シンフォギア2.
見て来ました。
感想的には
一応ポジティブな
気はします。
前作からの
変更的としては
ざっくり言うと
出玉が減って
継続率上がりまして、
機械性能的に言うと
甘くなった
と言えます。
甘くなった、というと
一見お客様的に
有利になったように思いますが、
そこが結構難しい。
そもそもシンフォギアは
スペック的に辛めだった
=分岐のスタート回数が高かった
=ホールも回せたし
=お客様もそれを体感できた
=スペックの先鋭化で競い合ってた
業界の中で、それが輝いた
という部分があったと
自分は思ってるんで、
その部分を捨てた、というのは
やはりちょっと気になるんですよね。
とはいえ、
初代があって、
次に2台目をどう出すか?
・・・と考えた場合、
何か進化させる必要は
確実にありますので、
やはりスペック的な部分での
優位性をアピールするしか
ないかなとも思いますので
致し方ない部分かな
とも思います。
悪くはない。
悪くはないんですけど、
何も考えずに
全身全霊で勝負する!
・・・とも思えない
機械でした。
買えるか分かりませんが
一応ちょろっと
案件は入れましたけどね。
この記事へのコメントはありません。