本機は純増約4.0枚/GのATであるBONUSと、MISSIONのループによって出玉増加を目指すマシン。ボーナスは大別して4種類存在し、ボーナスの種類によって、終了後の引き戻しゾーンの種類が変化する。EPISODE BONUS後に突入する「運命乱」と、特戦四課BONUS後に突入する「葵上」は、MISSIONの大量ストックに期待できるのでチャンスだ。
通常時は、零カウンターシステムによるCZ突入を目指すゲーム性。CZは3種類存在し、種類によって成功時のBONUSの種類が異なる。
設定 | 初当りBB | 出玉率 |
1 | 1/349.7 | 97.5% |
2 | 1/315.7 | 99.2% |
3 | 1/290.3 | 100.9% |
4 | 1/252.1 | 102.9% |
5 | 1/213.1 | 105.2% |
6 | 1/168.3 | 108.8% |
設定 | 初当りBB | 出玉率 |
1 | 1/349.7 | 97.5% |
2 | 1/315.7 | 99.2% |
3 | 1/290.3 | 100.9% |
4 | 1/252.1 | 102.9% |
5 | 1/213.1 | 105.2% |
6 | 1/168.3 | 108.8% |
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約49.9~51.4G
※通常時はロングフリーズから上乗せ特化ゾーンの葵上へ直行する可能性アリ
通常時はレア役や零カウンターでCZを抽選(レア役はボーナス直撃抽選アリ)。CZは3種類あり、それぞれゲーム性や期待度、成功時に当選するボーナスの種類などが異なる。
ボーナスは内部的にATの擬似ボーナスで4種類存在。メインで発生するのは喰霊BONUSで、その他ボーナスは当選時点で+αの恩恵アリ。喰霊BONUS終了後は引き戻しゾーンの共鳴ZONEor共鳴ZONE零に突入。どちらも消化中にMISSION(2~3G継続)が発生すればチャンスで、MISSION中は成立役に応じてボーナス抽選を行うぞ。なお、共鳴ZONEは通常時と同様に持ちコインが減少するが、共鳴ZONE零だと純増区間となり1Gあたり約0.8枚増加する。
零カウンター20周期目で CZ当選 |
20周期目に零カウンター発動成功で復讐行方、失敗なら喰霊チャンス突入。
ステージ
設定変更 | 電断のみ |
学校 | 学校 |
零カウンター
設定変更 | 電断のみ |
非表示 | 非表示 |
※1回目の零カウンター判定ゲーム到達時に零カウンター内に「零」が表⽰される。
【上記データはサイト7より引用】
(C)2008 瀬川はじめ/[喰霊-零-]製作委員会, (C)JFJ