-
台紹介
「P真・黄門ちゃま」から遊パチ新スペックの『P真・黄門ちゃま 甘デジ』が登場した。本機は、初回大当り確率 約1/99の遊びやすさながら、トータル継続率 約82%の電サポモードを搭載している。
また、遊タイムを搭載したゲーム性にも注目。
<遊タイム発動の流れ>
低確率状態を265回転消化で時短310回転の「水戸黄門祭り」へ突入する。
※遊タイムでの引き戻し率は約96%(時短310回転引き戻し率 約95.6%・電チュー残保留4個引き戻し率 約4%の合算値)
※遊タイムを経由して通常に戻った場合、規定回数を消化しても再度遊タイムは発動しない出玉のカギとなる電サポ付きST100回転の「黄門祭り極」は、「天下泰平ボーナス」後、電サポ中の大当り後に突入。
滞在中の大当り後は再び「黄門祭り極」へ突入する仕様で、トータル継続率は約82%。
また、大当りは25%が1,000発獲得可能な10R確変大当りとなっている。
※大当り振り分けは電チューに限る
※表記の出玉は設計値なお、通常時の大当り後は大半が、時短50回転の「黄門祭り」へ突入。その滞在中に大当りを引き当てることが「黄門祭り極」突入へのメインルートとなる。
※ST突入率は試射値で、約42%(初当り突入率1%・時短50回転引き戻し率 約39.5%・電チュー残保留4個引き戻し率 約4%の合算値)スペックは、大当り確率1/99.9、初回大当り後1%、電サポ中は100%の確率で100回転のSTに突入する、遊パチSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
※トータル継続率は試射値で、ST100回転引き戻し率 約81.6%・電チュー残保留4個引き戻し率 約4%の合算値 - メーカー
- 平和
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 出玉振分、ST、入賞口ラウンド数変化、右打ち、遊タイム
- 大当り確率
- 1/99.9 → 1/59.5
- 確変システム
- 特図1:1% 特図2:100% 100回転まで
- 時短システム
- 大当り後50or100回(ST含む)、低確率265回転消化で時短310回(遊タイム)
- 平均連チャン数
- 3.5回
- 賞球数
- 1&5&10
- 大当り出玉
- 300 ~ 1000個
- ラウンド
- 3or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※ST突入率 約42%(試射値で、初当り突入率:1%・時短50回転での引き戻し率:約39.5%・電チュー残保留4個での引き戻し率:約4%の合算値) ※STトータル継続率 約82%(試射値で、ST100回転での引き戻し率:約81.6%・電チュー残保留4個での引き戻し率:約4%の合算値) ※水戸黄門祭り(遊タイム)引き戻し率:約96%(時短310回転での引き戻し率:約95.6%・電チュー残保留4個での引き戻し率:約4%の合算値) ※「遊タイム」を経由し通常に戻った場合、規定回数を消化しても再度「遊タイム」は発動しない ※表記の出玉は設計値
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・天下泰平ボーナス

[赤]図柄揃いで突入する1,000発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST100回転の「黄門祭り極」へ突入する。
・漫遊ボーナス

[青][緑]図柄揃いで突入する300発獲得可能な3R大当りで、ラウンド終了後は時短50回転の「黄門祭り」へ突入する。
●大当りの振り分け

※V入賞がST突入の条件
※表記の出玉は設計値
フロー&モード

●黄門祭り極

「天下泰平ボーナス」後、電サポ中の大当り後に突入する、電サポ付きST100回転のモード。
※V入賞がST突入の条件
●黄門祭り

「漫遊ボーナス」後に突入する、時短50回転のモード。
●水戸黄門祭り

低確率状態を265回転消化(遊タイム発動)で突入する、時短310回転のモード。
※遊タイムを経由して通常に戻った場合、規定回数を消化しても再度遊タイムは発動しない