Pリング 呪いの7日間2 FSA

台紹介

「Pリング 呪いの7日間2」にライトスペックの『Pリング 呪いの7日間2 FSA』が登場した。

本機は、ミドルスペックと同様に確変突入率100%・ST74回転・遊タイム搭載のゲーム性ながら、初回大当り確率は約1/199となっている。

出玉のカギとなる電サポ付きST74回転のST「呪いの連鎖」は、超貞子BONUS後、貞子BONUS後、2R確変大当りの一部から突入。

滞在中は、電サポ回数に応じた「貞子接近モード」「呪いの連鎖」「最後のあがき」の3段階STで展開される。

さらに、時短598or759回転の超ロング時短「超貞子接近モード」を搭載しており、電サポ回数は突入契機に応じて変化する。

■時短598回転
ST「呪いの連鎖」終了後に突入した場合は、時短598回転の超貞子接近モードとなる。

■時短759回転(遊タイム)
大当りせずに低確率(通常時)を599回転消化した場合は、時短759回転の超貞子接近モードとなる。

また、時短598回転の超貞子接近モード中に大当り引き戻しに失敗した場合からも突入!?
※時短598回転後に通常遊技1回転を経て時短759回転へ突入

電サポ中の大当り後は再びST「呪いの連鎖」へ突入する仕様で、トータル継続率は約72%。
※継続率は、ST継続率:約70%、598回時短引き戻し率:約95%、759回時短引き戻し率:約98%の合算値

また、大当り時の60%が約1,360発獲得可能な10R確変大当りとなる。
※出玉表記は、大入賞口とその他入賞口の払出出玉

スペックは、大当り確率1/199.8、全ての大当り後に74回転のSTへ突入する、ライトSTタイプとなっている。

メーカー
藤商事
タイプ
デジパチ
仕様
小当り、潜伏確変、出玉振分、ST、入賞口ラウンド数変化、モード、右打ち、遊タイム
大当り確率
1/199.8 → 1/61.9
確変率
100%
確変システム
74回転まで
時短システム
74回or672回(ST含む)or759回(遊タイム)、低確率599回転消化で時短759回
平均連チャン数
3.5回
賞球数
1&2&3&4&13
大当り出玉
約270 ~ 1360個
ラウンド
2or4or10
カウント
10
備考
※トータル継続率 約72%(ST継続率:約70%、598回時短引き戻し率:約95%、759回時短引き戻し率:約98%の合算) ※出玉表記は、大入賞口とその他入賞口での払い出し個数

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。

●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・超貞子BONUS

約1,360発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST74回転のST「呪いの連鎖」へ突入する。

・貞子BONUS

約540発獲得可能な4R確変大当りで、ラウンド終了後はST「呪いの連鎖」へ突入する。

●呪いの7日間

小当りor約270発獲得可能な2R確変大当り後は、潜伏確変のチャンスとなる「呪いの7日間」へ突入する。
※2R確変大当り経由で突入した場合は、電サポなしST74回転濃厚

なお、2R確変大当り後にST「呪いの連鎖」へ突入する場合もあり。

●大当りの振り分け

※出玉表記は、大入賞口とその他入賞口の払出出玉

フロー&モード

●ST「呪いの連鎖」

超貞子BONUS後、貞子BONUS後、2R確変大当りの一部から突入する、電サポ付きST74回転のモード。

●超貞子接近モード

ST「呪いの連鎖」終了後の一部、低確率599回転消化で突入する、時短598or759回転のモード。

●呪いの7日間

潜伏確変のチャンスとなるモード。

【上記データはp-worldより引用】

(C)1998「リング」「らせん」製作委員会, (C)Fuji Shoji

いいね
↑まだ0いいねです。良い記事でしたら最初の「いいね」をお願いします。
読み込み中...

関連記事

  1. CRぱちんこ麻雀格闘倶楽部 役満Ver.

  2. ぱちんこ ウルトラ6兄弟

  3. Pひぐらしのなく頃に~憩~

  4. CR大海物語4 With アグネス・ラム 遊デジ119ver.

  5. CRドンキホーテ229L

  6. P Rewrite FB

  7. CRAリング 終焉ノ刻 FPW

  8. Pビッグドリーム2激神

  9. Pニュートキオ ハカマタイプ

最新の大当たり情報はコチラ!

これ読んでみて

てんちょ監修業界ニュース

パチンコ業界ニュース

どんじゃらチャンネルおすすめ!

人気記事

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031