台紹介

本機は、設定によって大当り確率が変化する「6段階設定付き」となっており、高設定ほど確変継続率がアップする。
演出面では、レベルが上昇するほどチャンスとなる「漫画コマLV予告」に注目。

演出と連動して筐体右側にある「ステップアップ漫画タワー」が点灯していき、頂上のナツ(レベル5)まで到達すれば大当り濃厚となる。
出玉のカギとなる電サポモードは、STタイプのゲーム性で展開される「FAIRY TIME(確変or時短)」と、バトルタイプのようなゲーム性で展開される「炎竜王RUSH」が存在。
■FAIRY TIME(確変or時短)

「FAIRY BONUS」後、「MPFチャレンジBONUS」中のチャレンジ成功で突入する、電サポ50回転(確変or時短)のモード。
※確変滞在中、電サポ50回転以内の転落当選(1/92)以降は時短となる
※「MPFチャレンジBONUS」中のチャレンジ失敗時は、時短50回転の「FAIRY TIME(時短)」へ突入
滞在中は、序盤・中盤・終盤の3段階で展開され、それぞれ演出タイプの異なるキャラクターを大当りラウンド終了後に選択可能。

さらに、キャラクターの組み合わせによって新規演出が解放される。
■炎竜王RUSH

「FAIRY TIME(確変or時短)」50回転消化時の継続ジャッジで成功した場合に突入する、電サポ付き確変モード。
※大当り(1/79~1/64)or転落当選(1/92)まで電サポ継続
滞在中はリーチ成立で「ラストバトル」へ発展し、勝利すれば大当り濃厚となる。
電サポ中の大当り後は確変「FAIRY TIME」へ突入する仕様で、確変継続率は約53.2%~約58.4%(設定1~6)。また、大当り時の50%が約1,070発払い出し可能な10R確変大当りとなる。
※出玉は大入賞口とその他入賞口の払出個数
※確変滞在中、電サポ50回転以内の転落当選(1/92)以降は時短となる
スペックは、大当り確率1/99~1/80(設定1~6)、初回確変突入率20%、電サポ中の確変突入率100%の設定付き確変ループタイプ。
※確変滞在中、電サポ50回転以内の転落当選(1/92)以降は時短となる
※電サポ50回転終了時に確変中の場合、大当り(1/79~1/64)or転落当選(1/92)まで電サポが継続する確変「炎竜王RUSH」へ突入する
潜伏確変は一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※V入賞が確変突入の条件
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち、設定付きパチンコ
- 大当り確率/
平均連チャン数 -
1 1/99 → 1/79 2.2回 2 1/97 → 1/78 2.2回 3 1/96 → 1/76 2.2回 4 1/94 → 1/75 2.3回 5 1/88 → 1/71 2.4回 6 1/80 → 1/64 2.6回
- 確変システム
- 特図1:20% 特図2:100% 1/92で転落するまで
- 時短システム
- 大当り後50回or50回+α(非転落時は転落まで)
- 賞球数
- 4&1&3&9
- 大当り出玉
- 約530 ~ 1070個
- ラウンド
- 5or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※確変継続率 設定1→約53.2% 設定2→約53.7% 設定3→約54.2% 設定4→約54.6% 設定5→約56.1% 設定6→約58.4% ※出玉は大入賞口とその他入賞口の払出個数となります
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・FAIRY BONUS

[7]図柄揃いで突入する5R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ50回転の「FAIRY TIME(確変or時短)」へ突入する。
・MPFチャレンジBONUS

5Rチャンス大当りで、ラウンド中の「チャレンジ演出」で成功した場合は「FAIRY TIME(確変or時短)」へ突入。失敗した場合は時短50回転の「FAIRY TIME(時短)」へ突入する。
※V入賞が確変突入の条件
※確変滞在中、電サポ50回転以内の転落当選(1/92)以降は時短となる
※「FAIRY TIME(確変or時短)」50回転消化時の継続ジャッジで成功した場合、大当り(1/79~1/64)or転落当選(1/92)まで電サポが継続する確変「炎竜王RUSH」へ突入する
(c)真島ヒロ・講談社(c)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京, (C)Fuji Shoji