台紹介


本機は、[3][7]図柄が揃う限り、2回1セットの大当りが継続する「ツインループ」のゲーム性が特徴となっている。

演出面では、全108種類の「超激熱演出」を搭載しており、毎変動目が離せない展開になっている。
また左右ボタンで「DXモード」と「クラシックモード」が変更可能で、それぞれのモード専用の「超激熱演出」も存在する。

出玉のカギとなる時短1回転+保留1回の「満開モード」は、通常時の[3][7]図柄揃いから突入。
滞在中は[3][7]図柄揃いで再び時短1回転+保留1回となり、さらに2回の大当りが濃厚。[3][7]以外の図柄が2回連続で揃った場合は、大当り終了後に通常時へ移行するゲーム性となっている。
※図柄揃い確率は1/1
※[3][7]図柄揃い確率は大当り時の50%
スペックは、大当り確率1/319.69、ヘソ・電チュー共に50%の確率で「満開モード」へ突入する、ミドルタイプ。
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て1,000発獲得可能となっている。
※出玉は払い出し設計値
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 右打ち
- 大当り確率
- 1/319.69
- 確変システム
- なし
- 時短システム
- 大当り後0or1回
- 平均連チャン数
- 4回
- 賞球数
- 3&1&4&5&10&10
- 大当り出玉
- 1000個
- ラウンド
- 10
- カウント
- 10
- 備考
- ※ツインループ(時短1回+保留1回)突入率 50% ※ツインループ時の図柄揃い確率 1/1 ※出玉は払出設計値
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[3][7]図柄揃い大当り

10R大当りで、ラウンド終了後は時短1回+保留1回の「満開モード」へ突入する。
・[3][7]以外の図柄揃い大当り

10R大当りで、ラウンド終了後は通常モードへ移行する。
フロー&モード

●満開モード

通常時の[3][7]図柄揃いで突入する、時短1回転+保留1回のモード。
(C)NISHIJIN