- 2種類の右打ちモードを搭載したパチンコ「緋弾のアリア」シリーズとして『P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~』が登場した。
本機は、高継続の右打ちモードを2種類搭載したゲーム性が特徴となっている。
また、遊タイムを搭載したゲーム性にも注目。
<遊タイム発動の流れ>
通常時を499回転消化で大当りまで継続する「強襲任務(アサルトクエスト)KAKUSEI」へ突入する。
※遊タイムが発動する100~150回転前にカウントダウンが開始される
※遊タイム発動回転数はRAMクリア後のもの。大当り後は、強襲任務・強襲任務~Reload~終了後から499回転出玉のカギとなるモードは、「強襲任務」と「V Attack STOCK TIME」の2種類が存在。トータル継続率は約80%。
※トータル継続率は強襲任務:約75%、V Attack STOCK TIME突入時の継続率:約87%の合算値■強襲任務
HYPER SCARLET BONUS後、「V Attack STOCK TIME」終了後に突入する、100回転のチャンスゾーン。
滞在中の大当り後は再び強襲任務へ突入する仕様で、継続率は約75%。また、大当りの一部でストック獲得のチャンスとなる「LIGHTNING BULLET CHANCE」へ突入する。
■V Attack STOCK TIME
「LIGHTNING BULLET CHANCE」中のストック成功で突入する、ストックがなくなるまで継続のモード。
滞在中は、ストックしたVが放出するまでVのストック抽選を何度も行う。また、ストックは最大4個獲得でき、継続率は約87%。
※継続率は「V Attack STOCK TIME」突入時の継続率で、抜け後の「強襲任務」継続率も含む右打ち中の大当りは、50.25%が約1,300発獲得可能な10R大当りとなっている。
※振り分けは図柄直撃とV当りの合算演出面では、新快感演出の「緋弾覚醒」に注目。
スペックは、大当り確率1/199.1、強襲任務(100回転)突入率50%のライトタイプ。
- 種別
- デジパチ
- 継続 回数
- 3or10R10カウント
- 出玉数
- 390or1300個
- 賞球数
- 3&1&4&13
- 大当り確率
- 1/199.1
- 備考
- 強襲任務突入率
特図1:50% 特図2:100%トータル継続率:約80%
※強襲任務約75%、V Attack STOCK TIME突入時の継続率約87%の合算値強襲任務:100回
強襲任務~Reload~:50回
強襲任務 当選期待度:1/73
遊タイム:通常時499回転消化で大当り+強襲任務に突入
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中・強襲任務(アサルトクエスト)中・「V Attack STOCK TIME」中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・HYPER SCARLET BONUS

[7]図柄揃いで突入する約390発獲得可能な3R大当りで、ラウンド終了後は100回転のチャンスゾーン「強襲任務」へ突入する。
・SCARLET BONUS

[7]以外の図柄揃いで突入する約390発獲得可能な3R大当りで、ラウンド終了後は50回転の「強襲任務~Reload~」へ突入する。
●大当りの振り分け

※特図2大当りの一部で「LIGHTNING BULLET CHANCE」を経由し「V Attack STOCK TIME」へ突入する場合がある

●V Attack STOCK TIME

「LIGHTNING BULLET CHANCE」中のストック成功で突入する、ストックがなくなるまで継続のモード。
●強襲任務

HYPER SCARLET BONUS後、「V Attack STOCK TIME」終了後に突入する、100回転のチャンスゾーン。
●強襲任務~Reload~

SCARLET BONUS後に突入する、50回転のモード。
●強襲任務(アサルトクエスト)KAKUSEI

通常時を499回転消化(遊タイム発動)で突入する、大当りまで継続のモード。
※遊タイム発動回転数はRAMクリア後のもの。大当り後は、強襲任務・強襲任務~Reload~終了後から499回転
【上記データはp-worldより引用】
(C)赤松中学 2008-2011 (C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校, (C)Fuji Shoji