ボーナス詳細機械割
設定 | 初当り確率 |
---|---|
1 | 1/310 |
2 | 1/211.6 |
3 | 1/281.2 |
4 | 1/244.3 |
5 | 1/221.1 |
6 | 1/196.6 |
設定 | 機械割1 |
---|---|
1 | 97.5% |
2 | 96% |
3 | 99.7% |
4 | 102.7% |
5 | 105.5% |
6 | 108.4% |
台紹介

ライブの興奮とパチスロの興奮が掛け合わさった、革新的なゲーム性を搭載したATに注目。
基本仕様は、1ゲーム約0.3枚or約4.3枚純増のAT機。
通常時は、ファン数を増やしてチャンスゾーンを目指す。ファン数は液晶内右下に表示されており、規定人数に到達すればチャンスゾーンへ。「撮影会」が発生すれば多くのファンを獲得!?
チャンスゾーンは「劇場ライブ」「オンエアーゾーン」「ミリオンチャレンジ」「マスターチャレンジ」の4種類。
劇場ライブは、成功すれば出玉獲得ゾーン「ミリオンチャンス」&AT抽選ゾーン「アンコールモード」へ。その他のチャンスゾーンは成功すればAT「シアターフェスティバル」以上に突入。
シアターフェスティバルは基本的に50ゲーム+α・1ゲームあたり約0.3枚純増のAT。滞在中はアピールタイム(ベルナビ3回or5回or7回+α)やライブボーナス(ベルナビ10回or20回+α)が頻繁に成立して出玉を獲得する他、AT中の純増が1ゲームあたり約4.3枚にアップするBOOSTに突入することも。
※アピールタイム・ライブボーナスは1ゲームあたり約4.3枚純増
アピールタイムは、出玉を獲得する以外にATのゲーム数上乗せやライブボーナスのチャンスなど特殊なものも存在。ライブボーナスは最終ゲームで表示されたランクに対応した報酬を獲得!?
その他、ライブボーナスの上位となる属性ボーナスやATのゲーム数上乗せ特化ゾーン「マスターラッシュ」、初期ATゲーム数300G&BOOSTスタートとなる「マスターボーナス」が存在する。
- タイプ
- AT,チャンスゾーン,天井,擬似ボーナス,1Gあたり約0.3枚or約4.3枚増加
- ボーナス仕様
- ミリオンチャンス 平均56枚
シアターフェスティバル 50ゲーム+α
アピールタイム ベルナビ3回or5回or7回+α
ライブボーナス ベルナビ10回or20回+α
属性ボーナス ベルナビ10回or20回+α
マスターボーナス ベルナビ10回or20回+α
- アピールタイム(MB)/特殊MB
- ベルナビ3回or5回or7回+α(獲得枚数 約20枚~約50枚)のAT。AT中の約1/6以上で成立。
※1ゲームあたり約4.3枚純増
- ライブボーナス/属性ボーナス
- ベルナビ10回or20回+α(獲得枚数 約80枚~約150枚)のATによる擬似ボーナス。AT中の約1/79で成立。
※1ゲームあたり約4.3枚純増
- マスターラッシュ
- ATゲーム数上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は13Gで、平均200ゲームを獲得!?
- マスターボーナス
- ベルナビ10回or20回+αのATによる擬似ボーナス。終了後は、初期ATゲーム数300G&BOOSTスタート!?
※1ゲームあたり約4.3枚純増
- チャンスゾーンについて
- 「劇場ライブ」「オンエアーゾーン」「ミリオンチャレンジ」「マスターチャレンジ」の4種類。
- ミリオンチャンス&アンコールモード
- 出玉獲得ゾーン「ミリオンチャンス」後は、AT抽選ゾーン「アンコールモード」に突入。期待度は約50%。
- AT「シアターフェスティバル」
- 初期ゲーム数50G+α・1ゲームあたり約0.3枚or約4.3枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※基本は1ゲームあたり約0.3枚純増
ゲームの流れ
