台紹介

本機は、SUPER小当りRUSHの性能を追求した「極スペック」となっており、期待出玉 約3,000発が約72%でループする。
※期待出玉は、大当り出玉1,500発とSUPER小当りRUSHによる期待出玉(平均 約1,500発)の合算値
また、遊タイムを搭載したゲーム性にも注目。
<遊タイム発動の流れ>

低確率状態を950回転消化で時短100回転の「GANTZ:Oチャンス」へ突入する。
※遊タイム発動は大当りが発生しなかった場合に限る

出玉のカギとなる確変+SUPER小当りRUSHの「超GANTZ EXTRA」は、「超GANTZ BONUS 極」後、「最終決戦BONUS」勝利時、「リベンジモード」終了時の一部などから突入。

消化中は、高確率で小当りに当選し、EXTRAアタッカーが開放。次回大当り(約1/114)を引くまで、小当りのみで平均 約1,500発の出玉獲得が期待できる。
さらに、図柄揃い大当りは全て1,500発獲得可能な10R確変大当り+「超GANTZ EXTRA」継続となり、大当り出玉1,500発とSUPER小当りRUSHによる期待出玉を合わせた期待出玉 約3,000発が約72%でループする。
※右打ち中の確変突入率は70%
スペックは、大当り確率 約1/319.9、初回確変突入率45%、右打ち中の確変突入率70%のミドルタイプとなっている。
※「超GANTZ EXTRA」突入率 約46%(「リベンジモード」での時短引き戻しを含む)
※出玉は払い出し
※継続率は「リベンジモード」での時短引き戻しを含む
- メーカー
- オッケー.
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 小当り、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち、遊タイム
- 大当り確率
- 約1/319.9 → 約1/114
- 確変システム
- 特図1:45% 特図2:70% 次回まで
- 時短システム
- 通常大当り後0or30回、遊タイム:低確率状態を950回転消化で時短100回
- 平均連チャン数
- 2.7回
- 賞球数
- 3&1&3&5&15
- 大当り出玉
- 300 ~ 1500個
- ラウンド
- 2or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※「超GANTZ EXTRA」の突入率 約46%(「リベンジモード」での時短引き戻しを含む) ※「超GANTZ EXTRA」の期待出玉 約3,000発 ※期待出玉は、大当り出玉1,500発とSUPER小当りRUSHによる期待出玉(平均 約1,500発)の合算値 ※「超GANTZ EXTRA」の継続率 約72%(「リベンジモード」での時短引き戻しを含む) ※遊タイム発動は大当りが発生しなかった場合に限る ※出玉は払い出し
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中・「超GANTZ EXTRA」中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・超GANTZ BONUS 極

1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は確変+SUPER小当りRUSHの「超GANTZ EXTRA」へ突入する。
・最終決戦BONUS

ぬらりひょんとの対決で展開され、勝利すれば「超GANTZ EXTRA」へ!?

勝利期待度は50%で、ぬらりひょんの形態に注目。最終形態なら大チャンス!
勝利した場合は、300発獲得可能な2R確変大当り後に「超GANTZ EXTRA」へ突入。敗北した場合は、300発獲得可能な2R通常大当り後に通常モードへ移行する。
=FINAL CHANCE=

敗北しても、ラウンド終了後のFINAL CHANCEに成功すれば「超GANTZ EXTRA」へ!?
・リベンジBONUS

300発獲得可能な2Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は電サポ30回転(確変or時短)の「リベンジモード」へ突入する。
※出玉は払い出し
●大当りの振り分け

※30回転消化後に「超GANTZ EXTRA」へ突入
フロー&モード

●超GANTZ EXTRA

「超GANTZ BONUS 極」後、「最終決戦BONUS」勝利時、「リベンジモード」終了時の一部などから突入する、確変+SUPER小当りRUSHのモード。
●リベンジモード

「リベンジBONUS」後に突入する、電サポ30回転(確変or時短)のモード。
●GANTZ:Oチャンス

低確率状態を950回転消化(遊タイム発動)で突入する、時短100回転のモード。
※遊タイム発動は大当りが発生しなかった場合に限る