台紹介

本機は、当選確率1/1・最低保証大当り回数4回・[7]図柄当選で保証回数再セットのST方式・継続率 約92%の「ソニックVチャージシステム」を搭載している。
※大当り確率は特図2大当りの場合に限る

出玉のカギとなる、電サポ1回転+残保留3個の真・天国モードは、宝箱ジャッジメント成功後に突入。
突入時は、Vチャージで保留をチャージする。滞在中は大当りを最低4回保証しており、約2/3が182発獲得可能な[3]図柄大当り、約1/3が1,400発獲得可能な[7]図柄大当りとなっている。
また、[7]図柄大当り後はVチャージが発生して、保証回数が4回に再セットされるため、継続率は約92%。
※Vチャージ発生時は必ず保留が満タンになるまで右打ちをする

演出面では「4大チャンス演出」発生に注目。
また、業界初のランクアップクルーンシステムによってハズレ玉が穴をHOLDするため、クルーンへ玉が入るほど始動口へ入賞しやすくなる。
さらに、PUSHボタンで選べる3モードを搭載。基本となる「海賊モード」、タイマー発生で大チャンスとなる「時限モード」、一発告知が上昇する「華モード」が存在する。
スペックは、初回当選確率1/59.8、初回大当り後38.7%、右打ち中は31.4%の確率で電サポ1回転に突入する。
※全ての当選確率は大当り確率と小当り確率の合算
※継続率は[3]図柄大当りを含む
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 小当り、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/59.8
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後0or1回
- 平均連チャン数
- 12.2回
- 賞球数
- 1&3&6&14
- 大当り出玉
- 140 ~ 1400個
- ラウンド
- 1or2or6or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※大当り確率は、大当りと小当りの合算 ※特図2大当り確率 1/1.00 ※ラウンド振り分けの「1R」は小当り
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●基本的なゲームの流れ
①INを狙う

通常時は盤面中央の「IN」を狙う。
②始動口

「IN」を通過した玉が中央の赤い穴に入賞すればGOランプが表示される。
また、ランクアップクルーンによって、ハズレ玉が穴をHOLDする。
※HOLDした玉は下に落下する
③GOランプ

盤面右下の3つのランプに1でも「GO」が停止すればメインセグが変動する。
④メインセグ

メインセグに[3][7]図柄が停止すれば大当り!?となり宝箱ジャッジメントへ突入する。
⑤宝箱ジャッジメント

3つの宝箱から宝をつかみ取れれば、840発獲得可能な6R大当り+電サポ1回転+残保留3個の真・天国モードへ突入する。
なお、失敗した場合は140発獲得可能な1R当りとなり、ラウンド終了後は通常モードへ移行する。
※1Rは小当り
<チャンスアップ>
・宝選択
2択なら期待度52.96%。
・宝の数

最初から2つなら成功期待度74.12%、3つなら成功濃厚。
・泣きの一回

失敗後に発生する可能性があり、発生すれば大チャンス!
・オウムボイス
=オタカラノニオイ=
発生した時点で期待度43.71%。
=チャンス!=
発生した時点で期待度43.71%。
=テンゴクハスグソコ=
発生した時点で期待度67.43%。
=キケンキケン!=
発生した時点で期待度76.81%。
=Congraatulation=
発生した時点で成功濃厚。
●振り分け

※1 小当り
フロー&モード

●真・天国モード

宝箱ジャッジメント成功後に突入する、電サポ1回転+残保留3個のモード。