台紹介

本機は、継続率 約90%に加えて40%で1,000発以上の出玉が獲得できる電サポモードを搭載している。

出玉のカギとなる電サポ70回転(STor時短)の「革命ヘブン」は、超ハラキリFEVER後、「革命の刻」中の演出成功後、電サポ中の大当り後に突入。
※「革命の刻」を経由した場合の電サポ回数は62回転
滞在中の大当り後は再び「革命ヘブン」へ突入する仕様で、継続率は約90%。また、大当り時は40%が1,000発以上獲得できるため注目。
演出面では、決着まで最短 約3秒のスピーディーな演出で展開される。

さらに、終了時の一部で突入する「超革命ヘブン」は時短10,000回転となるため注目。
※時短10,000回転は「革命ヘブン」の回転数も含む
スペックは、大当り確率1/319.7、初回大当り後50%、電サポ中は94%の確率で70回転のSTに突入するミドルSTタイプ。
※時短引き戻しを含むST突入率は約58%
※V入賞がST突入の条件
※出玉は払い出し玉数
※振り分けは特図2消化時
※継続率はST70回継続率:約89.2%、時短10,000回継続率:約99.9%の合算
※電サポ中に特図1通常大当りを引いた場合は時短570回
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 潜伏確変、出玉振分、ST、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/319.7 → 1/32
- 確変システム
- 特図1:50% 特図2:94% 70回転まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後8or70or100or10000回(ST含む)
- 平均連チャン数
- 5.7回
- 賞球数
- 3&1&5&15
- 大当り出玉
- 300 ~ 1500個
- ラウンド
- 2or3or4or7or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※RUSH突入率 約58%(時短引き戻し含む) ※RUSH継続率 約90%(ST70回継続率:約89.2%、時短10,000回継続率:約99.9%の合算) ※出玉は払い出し玉数
ゲームの流れ
通常時・「革命の夜明けステージ」中は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・超ハラキリFEVER
[V]図柄揃いから突入する1,500発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST70回転の「革命ヘブン」へ突入する。
・FEVER

数字図柄揃いから突入する450発獲得可能な3Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は電サポ8回転(STor時短)の「革命の刻」へ突入する。
なお、「革命の刻」中の演出に成功した場合は「革命ヘブン」へ、失敗した場合は時短100回転の「リベンジモード」or潜伏確変のチャンスとなる「革命の夜明けステージ」へ突入する
●大当りの振り分け

※1 高確率時は電サポ70回転
※2 高確率時は時短100回転
※V入賞がST突入の条件
※出玉は払い出し玉数
※「革命の刻」を経由した場合の「革命ヘブン」は電サポ62回転
※「リベンジモード」は「革命の刻」を経由するため、実質の電サポ回数は92回転
フロー&モード

※「革命ヘブン」規定回数消化後は通常モードへ移行する
●革命ヘブン

超ハラキリFEVER後、「革命の刻」中の演出成功後、電サポ中の大当り後に突入する、電サポ70回転(STor時短)のモード。
※「革命の刻」を経由した場合の電サポ回数は62回転
●革命の刻

FEVER後に突入する、電サポ8回転(STor時短)のモード。
●リベンジモード

「革命の刻」終了時の一部から突入する、時短100回転のモード。
※「革命の刻」を経由するため、実質の電サポ回数は92回転
●革命の夜明けステージ

「革命の刻」終了時の一部から突入する、潜伏確変のチャンスとなるモード。
※V入賞がST突入の条件
(C)SUNRISE/VVV Committee, (C)SANKYO