台紹介

本機は、ミドルスペックと同様に高継続のゲーム性でありながら、初回大当り確率は遊びやすくなっている。
さらに、ミドルスペックには搭載されていなかった遊タイムを搭載したゲーム性にも注目。
<遊タイム発動の流れ>

大当り後666回転消化で時短200回転+残保留4個に突入する。
※液晶演出上はギアスRUSH

演出面では、発生した時点で大チャンスとなる「最強ゼロリーチ」に注目。

出玉のカギとなる時短13回転or200回転+残保留4個のコードギアスチャンスは、[金7]図柄揃い大当り後、スザクライジングBONUS中の演出成功後、ブラックリベリオン中の大当り後に突入。
※初当りから直行([金7]図柄揃い大当り・スザクライジングBONUS中の演出成功)した場合は時短200回転+残保留4個が濃厚!?
滞在中の大当り後は再びコードギアスチャンスへ突入する仕様で、トータル継続率は約91%。
※トータル継続率は、時短13回+残保留4個継続率:約90.5%、時短200回+残保留4個継続率:約99.9%
また、大当りは約70%が7R以上の大当りで、約15%が1,000発獲得可能な10R大当りとなっている。
※出玉は払い出し(実射値)

なお、初回大当り後の大半が時短1回転+残保留4個のブラックリベリオンへ突入。その滞在中に大当りを引き当てることがコードギアスチャンス突入へのメインルートとなる。
※コードギアスチャンス突入率は約51%(初当り突入率:3%、時短1回+残保留4個継続率:約49.5%)
スペックは、大当り確率 約1/222.2、時短(1or13or200回転)突入率100%のライトミドルタイプ。
※画像は他スペックのものを含みます
※右打ち時の図柄揃い確率 約1/7.7(実射値)
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 約1/222.2
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- あり
※詳細は時短システムに記載
- 時短システム
- 大当り後1or13or200回、遊タイム:大当り後666回転消化で時短200回
- 平均連チャン数
- 6.9回
- 賞球数
- 1&1&1&7&7&10
- 大当り出玉
- 280 ~ 1000個
- ラウンド
- 4or6or7or10
- カウント
- 10
- 備考
- ※右打ち時の図柄揃い確率 約1/7.7(実射値) ※コードギアスチャンス突入率 約51%(初当り突入率:3%、時短1回+残保留4個継続率:約49.5%) ※コードギアスチャンス継続率 トータル約91%(時短13回+残保留4個継続率:約90.5%、時短200回+残保留4個継続率:約99.9%) ※出玉は払い出し(実射値)となります
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・SPECIAL BONUS

420発獲得可能な6R大当りで、ラウンド終了後は時短200回転+残保留4個のコードギアスチャンスへ突入する。
・スザクライジングBONUS

280発獲得可能な4R大当りで、スザク撃破成功で時短200回転+残保留4個のコードギアスチャンスへ突入。撃破失敗で時短1回転+残保留4個のブラックリベリオンへ突入する。
・BONUS

420発獲得可能な6R大当りで、ラウンド終了後はブラックリベリオンへ突入する。
●大当りの振り分け

※特図2振り分けは実射値
※画像は他スペックのものを含みます
※出玉は払い出し(実射値)