台紹介

本機は、高継続×高速消化×高出力の「超源RUSH」による爽快感はそのままに、遊びやすい初回大当り確率となっている。

演出面では、発生すれば大チャンスとなる「極源炎舞」に注目。
また、ブラックアウト後に歴代シリーズのタイトルが流れれば、ロングフリーズとなり「超源RUSH」へ直行!?
※発生確率は約1/65536

出玉のカギとなる時短3回転の「超源RUSH」は、「超源チャレンジ」成功後、[7]図柄揃い大当り後、ロングフリーズ後に突入。

滞在中は、3カウント以内に図柄が揃えば大当り濃厚のシンプルかつ、スピーディーな演出で展開される。

また、3カウント以内に図柄が揃えられなくても残保留1個の「FINAL JUDGE」へ突入。「超源RUSH」と「FINAL JUDGE」の実質継続期待値は約92%となっている。
※時短3回転の継続期待値 約85%と保留1個の継続期待値 約46%の合算
※右打ち中(特図2)のBONUS確率は約1/2.15(大当り確率 約1/129.77と特図2小当り 約1/2.18の合算)
スペックは、BONUS確率 約1/129.51、初回大当り後50.1%、電サポ中は100%の確率で時短3回転へ突入する、ライトタイプ。
※BONUS確率は大当り確率 約1/129.77と特図1小当り 約1/65536(ロングフリーズ)の合算
※初回大当り後の突入率は特図1時短突入大当りとロングフリーズの合算
潜伏確変は存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
※V入賞が「超源RUSH」突入の条件
- タイプ
- デジパチ,羽根物
- 仕様
- 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 約1/129.77
- 確変システム
- なし
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 大当り後0or3回
- 平均連チャン数
- 6.6回
- 賞球数
- 3&1&3&4&8&1
- 大当り出玉
- 240 ~ 720個
- ラウンド
- 3or9
- カウント
- 10
- 備考
- ※特図1のBONUS確率 約1/129.51(大当り確率:約1/129.77と特図1小当り:1/65536の合算) ※特図2のBONUS確率 約1/2.15(大当り確率:約1/129.77と特図2小当り:約1/2.18の合算) ※RUSH突入率50.1%(特図1時短突入大当りと特図1小当りの合算) ※RUSH実質継続期待値 約92%(時短3回の継続期待値:約85%と保留1個の継続期待値:約46%の合算) ※(小当りからの当選時)時短突入大当りを獲得しても、非V入賞時は時短に突入しない ※出玉は払い出し個数
ゲームの流れ
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化する。
●大当りの流れ
[7]図柄揃い時は720発獲得可能な9R大当りとなり、ラウンド終了後は時短3回転の「超源RUSH」へ突入。
[7]以外の図柄揃い時は240発獲得可能な3R大当りとなり、「超源チャレンジ」へ突入する。
※出玉は払い出し個数
<超源チャレンジ>

突入時にバトル告知と完全告知の2種類から選択可能となっており、演出成功で「超源RUSH」突入となる。
・バトル告知

敵を全て撃破すれば!?
・完全告知

いきなり大龍が開眼すれば!?
演出に失敗した場合は通常モードへ移行する。
●大当りの振り分け

※V入賞が「超源RUSH」突入の条件
(C)SANYO