どんじゃらスロット担当、
通称:スロ担です。
宜しくお願い致します。
では、84期
行きマス。
さて、
うーむ。
分かっちゃいましたが
6号機時代。
なかなかに厳しい・・・。
っという印象を強く
感じた2月前半。
まあ、一度現役を離れた
復活組の機械ばかりなんで、
それを応援すべく、実はいろいろ
頑張ってたりもするんですけどね…
そんな中で感じている現状、
当面の課題は、
萌えスロバラエティーの
機種ラインナップの整え!
萌えスロメインの整え!!
かなと思っております。
と、
長々と現情報告をしたところで、
本題に入ります。
先日、アラジンクラッシックを
導入しました。
コリャイケると思って。
ウチ的には結構賭けでの導入だったんですが
今のところはしっかりとご遊技頂けてる
ようで、うれしく思っております。
液晶の無い、という部分に不安はありましたが
私たち、オッサン世代の方々に
メインで打ち込んで頂けている
そんな状況かなと思います。
ただ、この機械、
懐かしさだけじゃありません。
勿論、ご存知の方も多いとは思いますが、
いろいろと、現行機種の中でも
規格外な性能を見せてますので、
若いお客様達にも触って頂きたいですね。
性能面を話をすると、
データを見る限り
下の方でもしっかり差枚数を
吐き出している結果が散見されます。
お店的にはちょっと痛しかゆしでも
ありはしますが、それでも
お客様的には引き次第ではやれる!!
っていう部分で、6号機としては
珍しい機械となっております。
あとは案外短時間勝負にも
向いてる機械ですので、
夜からも打てるのはいいなと思います。
&BGMも最高です。
ワタシも最近ではややパチンコに
移り気な日々でしたが
プライベートではアラクラ(勝手に略してみる)
結構打ってます!
個人的には単チェがもうちょっと
強くても良かったかなと思ったりも
しますが、まあ、そこは個人の感想、
ということで、
では、
本日18日、
すき焼ドン販売。
新政策、焼き芋販売もありますので、
よろしければどうぞ。
お昼のドンぶりのみならず、
夜の仕事終わりからでも、
単チェ引きに来てやって下さいませ。
本日は
『液晶無しも悪くないよ!!』
でした!